一人ぼっちユウトの日記

こんにちは、ユウトです。30代、独身、定職なし。一人ぼっちの生活の中で自分らしく生きるためのヒントや日常の楽しみ方をブログで紹介していますので、是非フォローしてくださいね!(^_-)-☆

ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』を読んで

圧倒的な知的興奮!『星を継ぐもの』の魅力
物語は、月面で発見された5万年前の宇宙服を着た人間の死体「チャーリー」から始まります。人類が宇宙に進出したのはごく最近のこと。それなのに、なぜはるか昔の人間が宇宙にいたのか? この謎に、科学者たちが挑みます。ホーガンの筆致は、まるでミステリー小説のように緻密で、科学的推理を駆使しながら、読者を一歩ずつ驚愕の真実へと導いていきます。

 

知的なキャラクターたち
本作の主人公、ヴィクター・ハントは優秀な物理学者でありながら、型破りな発想を持つ人物。彼をはじめとする科学者たちの論理的な推理と議論が、物語の醍醐味です。知識と知識がぶつかり合い、新たな仮説が生まれ、それが検証されていく過程は、まるで読者自身が研究チームの一員になったかのような感覚を味わえます。

 

科学が生み出す壮大なロマン
『星を継ぐもの』の面白さは、リアルな科学的考察と、壮大な宇宙のロマンが融合している点にあります。月面で発見された死体、火星からの手がかり、5万年前の文明……すべてのピースが組み合わさったとき、読者は驚愕せずにはいられません。そのスケール感は、まさに「知的SF」の真骨頂。

 

読み終えた後の余韻
この作品を読み終えた後、ふと空を見上げてしまう――そんな読後感を味わえるのが『星を継ぐもの』の凄さです。もしかすると、今見上げている夜空のどこかに、我々がまだ知らない歴史が眠っているのかもしれない。そんな想像をかきたてられる一冊です。

 

まとめ
『星を継ぐもの』は、SF好きはもちろん、ミステリー好きにもおすすめの名作です。科学的な推理を楽しみたい方、知的興奮を味わいたい方には、ぜひ手に取ってほしい一冊!

読んだ方は、ぜひ感想をコメントで教えてくださいね!もしこの記事が気に入ったら、「いいね」と「フォロー」をお願いします!皆さんの応援が、次の記事を書く励みになります。これからも、面白い本の紹介や感想をどんどんアップしていきますので、お楽しみに!

それでは、また次回お会いしましょう!

 

「一人ぼっちユウトの店」からのお知らせ(^_-)-☆

本日紹介するオリジナルアイテムのデザインは「闇の暗殺者、キエフ潜入!!」です。
どうぞご覧ください。
↓↓↓
https://suzuri.jp/yutosakurai1987/designs/16864639

闇の暗殺者、キエフ潜入!!

気に入ったアイテムがあれば購入してください(^^♪ 
是非お願いしま~す!m(_ _)m